近視手術の費用

ももりっち

2007年08月03日 12:02

私がかかった総額手術費用

¥55,000-


えっ!なんで!と金額を見て驚かれると思います。

実際に品川近視クリニックに支払った金額は ¥183,000 ですが、

内訳 手術費 ¥173,000-(クーポン券・平日手術利用)

    診断書 ¥ 10,000-(生命保険会社 2件分)


生命保険会社へ診断書を送付、その後15日以内に 
手術給付金 ¥125,000-(2件分) 
が 口座に振り込まれました。

手術翌日、1週間検診・3ヶ月検診料 ¥3,000 が戻ってきました。

その為、 手術総額は

¥55,000

になりました。

この金額だったから、優柔不断の私でさえ早い決断が出来たのでしょう・・・

私の場合、沖縄から行くので 飛行機代・宿泊費が必要です。 宿泊は 旦那の実家が東京にあるので ¥0。

飛行機代が ¥32,200-(往復)

手術翌日 交通費補助制度 ¥10,000- が戻ってきたため、

実際は ¥22,200-

そして 手術費+交通費で 

合計 ¥77,200-


諸費用(電車・お土産・荷物郵送料)など、こまごま私用を入れると、12万ほどになりましたが、参考になればと思います。

品川近視クリニックから支給されたサングラス 

回復率ほぼ100%!レーシックを超えた視力回復法。キャンペーン実施中!


【無料】最大15社の生命保険を一括パンフレット請求!function Button1437(){para="?pa=k11056R&ad=c206A-G1437C";site="http://track.affiliate-b.com/reqclick.php";qu=site+para+"&url="+escape(document.URL); window.open(qu, '_blank');return false;}










 





私の場合 手術費の支払方法を クレジットカードの ボーナス払いにしました。

私にとってのメリット

1.ポイントが貯まる。

2.手術が4月、支払いは8月末 その4ヶ月間に少しずつですが、貯めることができる。

3.無利息

4.お金を持ち歩く必要が無い


家庭によっていろいろ事情があると思います。

品川近視クリニックでは 金利 0% ローン などもあるようです。参考にしてみて下さい。

後、適応検査も無料でしていて、以前にも書きましたが友人の知り合いは適応検査で手術は出来ないと判断されたそうです。
友人は、手術受けることが出来ましたが、適応検査で病気(初期症状)が見つかり、沖縄に戻り検査・手術をうけて現在は治っているそうです。

検査を受けてみるだけでも意味があるかもしれません・・・

私は視力の低下などがありますが、3年間保障もあるので安心しています。

回復率ほぼ100%!レーシックを超えた視力回復法。キャンペーン実施中!







 





関連記事